クイックヒント
1.制限機能を使用すると、ブロックせずに誰からも非表示にすることができます。
2.相手のメッセージについて通知が届かず、返信もできません。
3.相手のチャットは常に非表示になり、相手はあなたのオンライン ステータスを見ることができません。
制限機能を使用して相手から非表示にする方法
手順は Android と iOS で同じですが、コンピューターを使用している場合は利用できません。
手順 1:Messenger アプリを開き、制限したい相手のチャットを検索します。
手順 2:iOS では、会話を左にスワイプして「その他」をタップします。Android では、長押ししてフライアウト メニューを開きます。
手順 3:「制限」をタップすると、制限の詳細が表示されます。
手順 4:最後に、「<人名> を制限」をタップすると、チャットがメッセンジャーから消えます。
Messenger 設定からユーザーを表示して制限を解除する方法
手順 1:Messenger アプリを開き、左上にある 3 つのドットのアイコンをタップします。
手順 2:歯車アイコンをタップして「設定」を開き、「プライバシーと安全」>「制限されたアカウント」に移動します。
手順 3:制限されたアカウントの連絡先リストから、制限を解除する会話をタップします。
手順 4:「続行」>「制限解除」をタップします。チャットが表示され、そのユーザーが通常のチャット リストに戻ります。
よくある質問
制限された人がグループに参加しているかどうかはどうすればわかりますか?
制限した人がグループに参加しているかどうかを確認するには、Facebook グループにアクセスし、グループ名をタップしてチャット メンバーを表示し、その人が存在するかどうかを確認します。Facebook では、初めてグループに参加する場合にも通知されます。
制限された人から電話がかかってくることはできますか?
Facebook Messenger で誰かを制限しても、その人から電話がかかってくることはあります。ただし、その人からの電話は通知されず、電話がかかってきても電話が鳴りません。